2024/06/22 02:59
もくじ
Ø はちみつにはどんな種類がありますか?
Ø 単花蜜、百花蜜って何ですか?
Ø どうして1種類の花だけのはちみつが採れるのですか?
Ø 単花蜜には他の花の蜜が混ざることはないのでしょうか?
はちみつにはどんな種類がありますか?
食べて楽しむことができるのは1000種類くらいと言えるでしょう。
単花蜜、百花蜜って何ですか?
蜜源の花によって、「単花蜜」と「百花蜜」に大きく2つ分けられます。
Ø 「単花蜜」は主に単一の花を蜜源としたはちみつです。
Ø 「百花蜜」は複数の花を蜜源としたはちみつです。
ミツバチは基本的に蜜の質や量、巣からの距離などの条件で良い蜜源植物を見つけると、同じ巣の仲間達に情報を周知し、毎日同じルートで同じ場所に通い、その蜜に集中して集めます。
ただし、春などいくつ蜜源があるとさまざまな蜜が混ざります。もしくは、その蜜源がなくなってしまい、別の蜜源を探し、違う蜜源のはちみつが混ざります。これは百花蜜となります。
どうして1種類の花だけのはちみつが採れるのですか?
ミツバチには、同じ花に訪れる習性「訪花の一定性」というものがあります。
働きミツバチは蜜源を見つけ、ミツバチの特有のコミュニケーション「尻ふり(8の字)のダンス」で仲間たちに方角と距離を教え、群れ全体で蜜を採りに行きます。
単花蜜には他の花の蜜が混ざることはないのでしょうか?
単花蜜は、大体がその花の蜜であることは確実ですが、100%がその花の蜜ではないと思っております。
ミツバチには「訪花の一定性」という習性がありますが、花の咲き始めと終わりには、他の花の蜜を混じることもあります。
台湾産はちみつの場合、表示されている花の蜜が少なくとも7割程度でベースになっていると考えても良いでしょう。
┃あなたにおすすめの商品