2024/08/22 15:58

これから、甘さ・味わい・香り、蜜源植物、こんな方におすすめ、受賞記録、品質検査の点から東亜園の台湾産アボカドはちみつを紹介いたします。


           

甘さ・味わい・香り


東亜園のアボカドはちみつ(英語表記:Avocado Flower Honey・台湾での表記:酪梨蜜)の特徴は

ミルクのような風味と滑らかな口当たり。


ちょっぴり塩気を帯びた味わいがあります。

台湾産アボガドはちみつの風味をよりわかりやすく伝えるため、甘さ・味わい・香り3つの面からその程度を棒グラフで表示しています。

味覚には個人差がありますので、目安としてご参照ください。

        

蜜源


台湾南部に位置する嘉義と台南地域において、アボカドの開花時期は12月から5月です。

開花時期間は品種によって異なりますが、短いのは1ヶ月程度で、長いのは4ヶ月程度です。

アボカドについて、メキシコ、南アメリカ原産。低温に弱く、主に熱帯や亜熱帯で生育します。

常緑広葉樹の高木で、野生のものは樹高が30メートルほどになります。

アボカドの花は虫媒花(ミツバチのような昆虫が花粉を運んで受粉させる)で一つの花に雌蕊(めしべ)と雄蕊(おしべ)がありますが、一つの花の中でも雌蕊が成熟するタイミングと雄蕊が成熟するタイミングにズレがあり、簡単には受粉しません。


こんな方におすすめ


アボカドはちみつは、こんな方におすすめです。

Ø  特殊な風味の蜂蜜を試したい方


Ø  すっきりとした甘みが好きな方

コクのあるアボカドはちみつはチーズやナッツ類、和菓子などと相性が良いです。

ドリンク作りの際に、砂糖の代わりにコーヒーやジュースに入れても上品な味わいをお楽しみいただけます。

また、栄養価値の高いアボカドはそもそもサラダの具材としてよく使われていますので、アボカドはちみつをサラダドレッシングに取り入れるのはさらにサラダの風味を引き立てる効果があります。


受賞記録


東亜園の台湾産アボカドはちみつは、

台湾商業總會による「2023台湾手土産100選」を受賞しました

東亜園が輸入した台湾産はちみつは台湾の兄弟会社の「皇鶴貿易有限公司」が生産した天然はちみつです。


皇鶴貿易有限公司が発売した“皇鶴はちみつギフトボックスは、台湾商業總會による「2023台湾手土産100選」を受賞しました。


この100選は、2011年から台湾全土を対象にスタートしたコンテストで、各都市の商業会(日本の地域商工会議所に相当)が推薦する特産品を、更に台湾商業總會(日本商工会議所に相当)が厳選して表彰されたものです。

 “皇鶴はちみつギフトボックス4種類のはちみつの詰め合わせですが、全8種類から選べます。

台湾で一番一般的な龍眼はちみつ、南国特有のライチはちみつ、台湾国内でも希少価値の高いハマゴウはちみつミシマサイコはちみつ、“ナンキンハゼはちみつ”、“アボカドはちみつ”、“百花はちみつ”、“文旦はちみつ”。

ぜひ、試してからお気に入りのはちみつを見つけてください。


品質へのこだわり


私たちの台湾産はちみつは台湾公的機関である経済部標準基準局が定めた蜂蜜国家標準検測法「CNS1305を受けております。


東亜園はお客様が満足できるはちみつの品質の確保に努めておりますが、はちみつは天然の産物なので、気候条件、採蜜時期などの影響により、同じ種類のはちみつでも多少テスト数値が違う場合があります。


抗生物質や農薬については、日本厚生労働省が認可した海外指定検査機関であるSGS Taiwan Ltd. Laboratoryにおいて、400種類を超える残量農薬検査やクロラムフェニコール、テトラサイクリン系などの抗生物質検査を定期的に実施しております。


ウェブサイトではちみつのテストレポートを掲載しております。商品を選ばれる際のご参考になれば幸いです。


東亜園のアボカドはちみつの「CNS1305」テストレポートをリンク(https://www.toaen.com/blog/2024/06/24/012449よりご確認ください。

最近の残量農薬・抗生物質テストレポートを下記のリンクよりご確認ください。

l  202425日 :https://www.toaen.com/blog/2024/06/24/032155


l  202449日 :https://www.toaen.com/blog/2024/06/24/032140


l  2024429日 :https://www.toaen.com/blog/2024/06/24/032845


            

    ・・・それでも解決しない・・・
    こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。



【ローヤルゼリー】よくあるご質問はこちら
【蜂蜜】よくあるご質問はこちら
【HONEY BeVi(蜂蜜酢)】よくあるご質問はこちら