2024/06/06 15:07
デセン酸とは、ローヤルゼリーに含まれる成分で、デセン酸(10-ハイドロキシ-δ2-デセン酸)と呼ばれる脂肪酸の一種です。
デセン酸はローヤルゼリーにしか含まれていない特別な成分なので、「ローヤルゼリー酸」とも言われています。
デセン酸の含有量はローヤルゼリーの品質規格のひとつとなっています。全国ローヤルゼリー公正取引協議会が公開した「公正マークの審査について」の資料に、「生ローヤルゼリー」、「乾燥ローヤルゼリー」及び「調製ローヤルゼリー」それぞれのデセン酸の合格基準が記載されています。
l 生ローヤルゼリー:女王蜂が生まれる「王台」から採取し、そのままの状態のローヤルゼリーです。
l 乾燥ローヤルゼリー;生ローヤルゼリーを真空凍結乾燥させて粉末状にしたものです。
l 調整ローヤルゼリー;添加物や副原材料が加えられたものです。
科学研究により、証明されたデセン酸の効果は?
デセン酸の関連科学研究については、「ホルモンバランス調整」、「抗菌作用」、「免疫力向上」、「皮膚の健康促進」の可能性が示された成果があります。
🔎 女性ホルモンバランスの調整
デセン酸はエストロゲン(女性ホルモン)への作用を持つことが確認されています。研究では閉経後の女性に対し、ホルモンバランスを整える効果が示唆されています。これにより、更年期障害の症状緩和や月経前症後群の改善が期待できます。
🔎 抗菌作用
デセン酸は天然の抗生物質で、強い抗菌作用を持つことが確認されています。特に大腸菌・黄色ブドウ球菌・カンジダ菌 などの病原菌に対して効果を示す。さらに、ローヤルゼリーに含まれるパントテン酸にも、ウイルスヤ細菌に対抗する抗体の合成にサポートする働きがあるため、風邪やインフルエンザなどのウイルス感染リスクの低減が期待できます。
🔎 免疫力向上
研究ではデセン酸は炎症を抑える働きがあり、免疫バランスを整える効果があるが示唆されています。関節炎やアレルゴー症状の軽減に役立つ可能性があります。
🔎 皮膚の健康促進
デセン酸は皮膚細胞の新陳代謝を促し、シミ・シワの予防、肌のハリを向上させる効果が期待されています。
デセン酸に対し、さまざまな有益な作用が報告されていますが、まだ不明な点が多く、そのメカニズムや実際の疾患予防、治療への応用などの研究が進められています。