2024/06/06 15:16
服用に際しましては、下記の方はお医者様に聞いてから飲むようにすることをお勧めします。
⚠️喘息を持たれる方
⚠️食品アレルギーを持たれる方
⚠️病院で処分される薬を服用している方
⚠️妊娠中や哺乳中の方
ローヤルゼリーには豊富な栄養素が含まれていますが、これは天然の様々な花粉や蜜などから出来ています。働き蜂が花粉や蜜を集める植物は多岐にわたりますので、その分数多くの植物の成分が含まれていることになります。ですから、当然アレルギーが出る可能性は高くなります。
アトピーや喘息をお持ちの方は、過敏反応を起こしやすいですので、アレルギー反応を引き起こす可能性が高いと考えられます。ごく稀ですが、海外で喘息を持つ人がローヤルゼリーを摂取し喘息や重いアレルギー症状を起こした例が報告されています。卵などと同様に、ローヤルゼリーにも多く含有されるタンパク質の一部が、アレルギーの原因であることが分かってきました。
全国ローヤルゼリー公正取引協議会の取り組みにより、ローヤルゼリーを含む‘食品には、喘息や食物アレルギーを持たれる方へ飲用を控えるよう注意喚起する表示が定着してきました。
ご利用される前にお医者様に相談されることをおすすめします。
そして摂取する際にはまずは少量から摂取してみて、異常が起こらないようであれば、少しずつ量を増やしてみるのがよいでしょう。
ただし、1歳未満の幼児には食べさせないでください。
【参考、引用文献】(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会. “ローヤルゼリー基礎情報 “. (社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会. http://www.rjkoutori.or.jp/know/about.html
その他関連問題はこちら: